Amazon のprime videoで『はたらく細胞~たんこぶ~』を見ました。
prime会員の方は追加料金なしで見られます♪
![]() |
はたらく細胞のおもしろみ
人間の体内の細胞が擬人化!
体内が1つの町となっていて、そこではたらく細胞が擬人化されています。
菌・アレルギー物質が体内に入ってきた時、たんこぶが出来た時、体内では何が起きているのか?細胞がどのような攻防を経て人間を守っているのか?
かわいいキャラクター達が教えてくれます。
主人公の赤血球はちょっとドジだけど一生懸命な女の子。
![]() |
それを助けてあげるイケメン白血球。
![]() |
筋肉モリモリのキラーT細胞、など
キャラクターがたっていて、内容がとてもわかりやすいのです!声優さんの声もキャラを引き立ててくれています!
コミックで人気が出てアニメーションになった作品です。
娘は病院の待合室に置いてあったこのマンガではまり、全て買いそろえました
難しい言葉が出てきますが、
かわいいキャラクターがわかりやすく言い換えてくれます。
大人も子どもも知識が増える上に
爆笑してしまうシーンもあり楽しく勉強ができます♪
ノベライズもされていて、娘はこちらも読みました。
はたらく細胞『BLACK』
※こちらの「BLACK」は大人向け。
私の感覚では15才以上向けと思います。
![]() |
こちらは『BLACK』版。不健康な人体のお話です。
不健康な人の中を”ブラック企業”として見立て、細胞の各々が過酷な環境にさらされている状態ということがわかる内容でした。
擬人化された細胞たちが、福利厚生が整っていると思い働きだすのですが
不健康な人間の中は血管がつまり、喫煙により汚れ、スムーズに仕事ができず過酷労働を強いられます。
ホワイト企業をうたい、実際はブラック企業という風刺的な一面もありおもしろかったです。
『BLACK』版を観てからは、健康に気をつけなければと気が引き締まりました。
自分の健康は多くの細胞の努力によるものだと、健康には気をつけなければと思わされる作品となっています!
文頭にもありますが、
ブラックは大人向けですのでお子様は見ない方が無難!