あと1ヶ月で中学入学する娘。
ちょうど1年前(初回の緊急事態宣言の時)から
英語の勉強を開始しました。
公立中高の受検勉強の合間に少しずつ進めました。
受検勉強が難しすぎて、
中1英語は受検勉強の息抜きにちょうど良かったです。
1年かけてスタディサプリ の中1~中3をやりましたが、
中3の範囲が娘にとっては難しすぎて、ほぼ頭に入らず。
再度、中1からやり直しています(❁´◡`❁)
ゆっくり進めているつもりなのですが、苦戦しております。
苦戦しているのは
助動詞と現在完了形。
助動詞はmay /can / should などの意味が覚えられないಥ_ಥ
現在完了は、日本語にない概念だから理解できないಥ_ಥ
助動詞の意味は暗記してもらうしかないのですが、
現在完了は難しいです。
スタディサプリの関先生の説明と併せて
YouTubeを観て、感覚を養っている最中です。
便利な世の中で、
YouTubeで丁寧に解説してくれるネイティブさんがいらっしゃって
とーっても役立っております(●'◡'●)
私の時代は
先生に聞いてもよくわからないし、参考書読んでも実際の使い方がわからなくて困ったものです。
来週は
早稲田アカデミー新中1の無料模試があります。
まだ中学入学前なのに英語はbe動詞が範囲・・・。
基礎をていねいに復習しようと思います。