12才 小学生のカブトムシ研究が
専門誌に掲載されたというニュースがありました。
好きなことをとことん追求できる小学生!憧れます!!
そして、
そのような環境を作ることのできるご両親を尊敬します。
実は私、
こういった自然の中で何かを見つけられる子に娘を育てたくて、夫の地方転勤について行きました。
娘は虫を怖がっていたし、花などにも興味を示さず、自然に囲まれた土地に住めば何か変わるかもと思ったのです。
都会から地方都市へ転居
転居先は田んぼと池のある公園に囲まれたマンション。
夜になると公園の池のウシガエルがものすごい重低音で鳴きます。
春過ぎの田んぼに水が張られる季節にはカエルの大合唱が鳴り響きます。
こんな自然に囲まれた場所。
娘に興味をもってもらいたくて、夜に散歩してカエルの声を近くで聞いたり図鑑でカエルのことを調べたり、娘の興味がでてくるように私なりに試行錯誤したのですが、娘は全く興味をしめしませんでした😥
近所には白菜畑やネギ畑もあったので、収穫体験などもさせてもらったのですが娘は特に興味を示すこともなく、記憶にも残っていないのです。
興味がないんだな。
私の興味の持って行き方が下手だったんだろうな。
結局、地方に転居して何も得られるものはなかったのです。
ただただ不登校が残りました。
こんな不幸なことが起きないように、転居を考えている方々は慎重に慎重に子どもの気持ちを第一に考えてほしいと思います。