中間テストまで3週間
娘の中学校は2期生。
中間テストは6月の第一週です。
進研ゼミでテストに挑みます!
中間テストまで1ヶ月を切ったので、
先取り学習は一旦やめ、学校のワークと進研ゼミのテキストに注力することにしました。
娘は先取り学習の方がサクサク進められて楽しいようですが、ここらでいったん止まってもらいます。
進研ゼミでは2週間前からテスト対策勉強するように指示がありますが、部活動の忙しい娘のために早めにテスト対策をしてもらうことにしました。
娘の中学校は中間テスト3日前から部活動が休みになります・・・。
3日前ですよ!3日しかないなんて信じられません😭
1週間ぐらい、部活動の休みがあるべきだと思うのは私だけなのかな?
まだテスト範囲は伝えられていないので
学校の進度に合わせた範囲を復習しています。
✅学校のワーク
✅進研ゼミのテキスト
この2つを繰り返し行う予定です。
暗記BOOKやらリハーサルBOOKやら
なんだかたくさんありますが、
塾に行っている子に比べたら少ない量だと思います。
基本的な問題や
英単語や漢字で点を取り損ねないように、
丁寧にテスト勉強してもらいたいです!
学校ワークと進研ゼミでどこまでいけるかな?
部活との両立が何しろ大変そうです・・・(°°;)