進研ゼミからの知識で知っていましたが、
ノート提出って ほんとにあるんですね(っ °Д °;)っ!
▶︎ノート提出・・・授業の内容や教科書をノートにまとめ、提出。カラーペンは3色まで。先生の発言や決められたことを書かないとA゜はもらえない。提出期限も守れないともちろん減点。
理科はA゜をもらえた娘ですが、
数学はBでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
どのようなノートであればAやA゜になれたか、
先生からのコメントがノートに書かれていたらしい💧
(私には見せてくれないけど)
このノート作り、
意味あります???
理解できていればいいんじゃないの?
今回、娘の数学ノートがBになっ理由は
”先生の発言”をノートに書かなかったから。
理不尽なルールだな・・・。
先生の発言はノートまとめには記載しないと先生の授業を聞いていないことになるんですかね?
うちの娘は塾には行っていないし、学校の授業をまじめに聞いていますよ。実際理科はA゜だったし。
授業を聞いて、きちんと理解しているのに
ノートに書かなかったからB評価というのは、とてもかわいそう。
なによりも時間の無駄。
理解しているのにも関わらず、カラフルにノートにきれいにまとめる時間よ。
こんな時間があったら問題を解いたほうがいいっていうの!
かなり落ち込んでいますが、
落ち込んでいても仕方ありません。
先生の発言をノートに書かないと減点になるということがわかった今。
それに適応しなければなりませんね。
次回からは、
先生の発言を書き漏らさないように
娘にしてもらいたいと思います。