数ヶ月前、
とある単発的なお仕事で看護師さんと一緒に業務を行いました。
その時の看護師さん達が、みな、頭が良くてテキパキしていて性格も良くて最高!!
そんな看護師さんに憧れ、なぜか御年40才の私が看護師になりたいと思うようになってしまいました💧
カンゴシサンニナリタイカンゴシサンニナリタイ。頭から離れません💧💧
本気で看護師さんになりたくなったのです。
看護学校を調べまくり、社会人でも入りやすそうな学校を発見❣
期間と費用を調べて、夫に相談。
夫は「やりたいなら、いいと思うよ」と賛成☄
賛成はしてもらったけれども、受験するだけでも費用はかかる。そう思うとなかなか踏ん切れない。
でも受験するなら勉強を始めなくてはならないし、仕事と子育てと家事と学生が両立できるのか不安で前に進めなくなる、意気地なしの私。
お金のことで悩んでいる私に、
夫「もし看護師になってもあと20年も働けない。それをよく考えて受験した方がいいと思う。看護学校の学費と看護師として働く年数、これらをよく考えれば後悔しない選択ができると思う。やりたいと思うなら応援するよ。」
夫に言われて、気がついた。
そっか・・・。今から看護学校に通って看護師になると15年ぐらいしか働けないのか。私はそんな歳だったのか。(気づくの遅っ!)
『社会人から看護師』『40才 看護学校』などでネットの記事を読み漁る・・。毎日毎日読み漁る。
そして社会人経験者は就職が難しいとネットで知る(゚◇゚)ガーン
今から看護学校に行くのはリスクが高い。
看護学校の受験はしない判断をしました。
数ヶ月間、看護師さんに憧れて、悩んで、看護学校調べて、また悩んで、お金で悩んで、という不安定な気持ちで過ごしましたが、結果として看護師さんは諦めることにしました。
なぜか急に40才にして血迷っていた私ですが、人生について考えるきっかけにもなりました。
宙ぶらりんの気持ちで常に悩んでいる状態から解放されて今は気持ちが晴れやかです😊
今のお仕事の専門性をより高めて、日々ガンバルのみ!!