緊急事態宣言が終わり
忙しい部活が始まりました。
ありえないほどに時間を奪う。
昨日も娘は、
1秒たりとも出番のない試合のために朝6時~夕6時の拘束時間。
練習ならまだわかる。特に意味もなく行かされる。
そんなこと知っていたら入部届にサインなんてしなかったのに。
私自身が通っていた学校は、部活がゆるかった。だから娘の中学校の部活動の忙しさに理解ができない。
運動で生きていくわけではない。それでご飯は食べていけない。
勉強は若いときにした方が有利。
体力を奪われる部活に時間を割いている場合ではない。
やるべきことはたくさんある。
なんで中学生は部活という概念があるのか?
本当に理解ができない。
まずは勉強だと思う。
なのに、
娘が理解してくれない。
部活に行きたいと言う。
不登校時代を思い出してみると、何かしらの楽しさがあって学校に行くのは夢のような話だ。
しかし、中学校は違う。
高校受験がある。
器用な子以外は、忙しい部活に入ってはいけない。将来に影響してくる。
公立中学とは何なのか。
部活の場所なのか?
違う違う
勉強。
娘と私の考え方が同じ向きにならない。
冷戦は続く。