娘が受けた
英検3級の結果が出ました。
結果は
合格🎉
先取り勉強なんて大してやっていないので、記念受検として受けたのですが合格していました。親の私が驚きです。
今回なぜ3級を受検したかというと、
中学入学前に英検3級を取得している子が多かったから。
クラス内にも部活内にも、英検3級以上もっている子が多くいたのです。
それで、焦った私は娘に
『落ちていいから、受けてみてー』と頼みました。
娘はしぶしぶOK。
何もやらないで臨むのはもったいないなと思い、問題集を一冊買いました。
文字が大きくてカラーでスマホで音声が聞ける、のがグッドポイント。
我が家にはCDを聞く媒体がないため、QRコードを読み取るだけで音声が再生できるのは大変ありがたかったです。
こちらの問題集をひたすらやってもらうのみで、英検3級に挑んでもらいました。
絶対に受からないと思っていたのですが、一次試験はまさかの合格。
勝因はリスニングの強さでした。9割以上の正答率。
しかし、リスニング以外は合格者平均を大きく下まわっていました💦
そして次は二次試験。
問題集はこちら↓にお世話になりました。
私が読んで、娘に答えてもらう、これを毎日行いました。
そして二次の日を迎えました。
面接会場に迎えに行った時の娘の顔を見て「大丈夫だ!!」と私は確信しました。
娘が満面の笑みだったのです。
そして、私の予想通りに二次試験も合格で、3級を取得できました。
部活のことで嫌なことだらけで疲弊していた私たち親子ですが、
娘が3級を取得してくれて、久しぶりに明るい気分になれました♪
娘よ、ありがとう♡