冬休みが終わり
3連休も終わり、通常授業が開始します。
娘の気持ちはどん底へ・・・。
娘「学校イヤだー」
日曜日や連休最終日はいつもこれ。
毎度のことで、私は心が折れます。どうしてこんなにも学校が苦手なんだろう😭
私が”学校行かなくてもいいのよ”と声をかけると
娘は逆ギレ💢
「簡単に休むとか言わないで。そんな簡単なことじゃないから。」
学校に少しでも居場所を作るには、毎日の登校が大事なんでしょう。
それは分かるのですが、どうして、こんなにも学校がストレスなのだろう。
どうしたら、ストレスを取り除いてあげられるのだろう。
娘を見ていると、対人関係が苦手な様子。
私に似てコミュニケーション能力が低いのでしょう。
私にソックリで申し訳ないです💧
コロナ前は積極的にお友達をお家に呼んだり、スポ少に加入して顔見知りも多く作ってきました。
そうすれば学校生活での”苦”が減ると思ったから。
しかし、なかなか上手くいかず。
結局、学校は苦手。
毎日、お布団に入るなり
「あー!寝たら明日になっちゃう。また学校だぁ💧」
と涙目。
娘になんと声をかけていいのか毎晩悩みます😖
帰宅後は眠たさで即寝
そして下校後、
娘は疲労でぐったりしています。
学校では特にイヤなことは無く過ごせても、学校に行くだけで学校にいるだけでとにかく疲れるようです。
帰宅後、お風呂→夕飯→宿題→就寝
勉強ゼロ😢ピエン
進研ゼミを少しでもやってほしいのですが、無理。
とにかく眠くて無理。
疲労MAXの娘には無理。
学校が苦手な子は
どのように過ごすのがいいのか、どのように勉強していくのがいいのか
全く分からない。
暗闇から抜け出せない~😱