ここ1ヶ月ほど、わたくし落ち込んでいます💧
理由は、仕事(パートタイム)。
半年ほど前に入社してきた52歳の女性(正社員)にメンタルやられています。
過去にも合わなかった社員さんがいてメンタルをやられた私⇩。
今回新しく入ってきた人に再度メンタルやられています。
何か攻撃されているわけではないのですが、彼女の(異常な?)言動を目の当たりにすると精神状態が乱れます。私は心穏やかに仕事がしたいのです。。。
発達障害?
52歳の中途入社の女性、(私にとっては)異常に感じるのです。
✅自分の話を一方的にする。「今は忙しいから後でその話を聞きます」と言っても話を止めない。
✅会社の備品をなくす&壊す。
✅自分のルールにそぐわないものに対して憤慨する。自分のやり方を変えられない。
✅イレギュラーなことが起こるとパニックになり、怒りを抑えきれない。
先日、彼女がパニックになった際、管理職に怒りをぶつけている状況を目の当たりにした私は気分が悪くなりました。
上司に対して大声でヒステリックに怒る状況なんて、今まで生きてきた中でありえないわけで。。。
はっきり言って、彼女の行動が間違っているし、管理職は何も悪くない。
ただ彼女のルール的にはそぐわなかっただけのこと。だけど彼女は自分のルールから外れることはできない。
こんな彼女について他の女性社員と話していたのですが、その社員曰く「彼女の特性は発達障害が原因ではないか?私はそう思っている」とのこと。
そう言われて、”発達障害””ADHD””ASD”などとググってみると、ドンピシャで彼女に当てはまっていました❗
私の中で『そういうことか~』と納得。
正社員時代を含めてながらく社会人をしていますが、気に食わないことが合ってもヒステリックに職場で大声で怒る人を初めて見ました。
家族内でケンカするのは分かりますが、職場で、他人が大勢いるなかで、大声を出すのがもう意味不明なのです。
自分のことは自分で制御してほしい。
でも、それが出来ないのですよね。難しい問題です。
私はパートタイムで少しの時間しか彼女と触れ合わないのですが、それでも結構なストレスです。休みの日も彼女のことを思い出しては吐き気がでる・・・。そしてヘルペスが出現😰
私は心穏やかに過ごしたいだけなのに。
発達障害だとしたら彼女は何も悪くない。運悪く見逃されて育ってしまっただけ。でも今の私は、彼女を見るだけでつらい。
そんなわけで、ここ1ヶ月、落ち込んでいる私です。