昨日、娘は学校で怒られました。
理由は、
『下校途中に友達と立ち止まっておしゃべりして、ご近所さんからウルサイ💢とクレームがきた』というものです。
下校途中、部活のお友達6人と歩道でおしゃべりに夢中になり、だんだん声が大きくなり中学校にクレームの入電。
↓
学校の先生が注意しに来た。「クレームが入っています。すぐ帰りなさい。明日学校で呼び出して再度注意をします」と怒られた。
このような流れ😢
そんな日に限って私は仕事で21時に帰宅😱娘が辛いときにそばに居てあげられませんでした。
そんな辛い出来事があったと私が知るのは娘が寝るとき。布団に入る時に突然娘が泣き出して「ママごめん。下校中にうるさくして怒られちゃった。明日呼び出しだって。どうしよう。成績にも影響するよね。どうしよう。ママごめん。」
号泣しながら私に謝る娘。
私「二度と同じ過ちをしなければ大丈夫よ。成績には影響しないよ。安心して。明日怒られるかもしれないけど、きちんと謝れば大丈夫。おしゃべりする相手がいてあなたは幸せなのよ。中高生によくあることだから気にしないで!安心して眠りなさい☆おやすみ☆」
こんな感じで娘に伝えました。
ご近所さんに迷惑をかけたことは本当に申し訳なく思っています。
でも、
元不登校で小学校に馴染めなかった娘、今もクラスでぼっちな時間が多い娘、そんな娘がうるさくて怒られるなんて、私からすれば今回の件は”娘の成長”と見ることができるのです。
人様に迷惑をかけているので良くないことではありますが、私の知らない娘を見ることができた出来事です。
学校でどのように怒られてるかな?泣いちゃうかな?なんて心配しておりますが、多くの経験をして成長してもらえればと思っております。
二度と同じ過ちをせずに、成長してほしいと願っています☆
今日も落ち込んで帰ってくると思うので、大きなハグでお出迎えします!
ご迷惑をかけた中学校のご近所さま。申し訳ございませんでした。謝罪に行きたいですが、学校は個人情報教えてくれないですよね。謝罪したい。。。